昨日につづき 森林(もり)の市の話です。
新聞(10月3日読売朝刊)にも ちょこっと掲載されていましたね。
いろいろな体験コーナー・木製品の販売・クイズコーナーもあり
私達も参加してみました。
杉と檜についての問題でした。
杉と檜の葉っぱ どちらが檜⁉みたいな感じの2択で
ほぼ答えのようなヒントつき!
杉と檜の板もありました。みんなでにおいをかいで…… いいにおい!
クイズに全部答えると タオルかハンカチの景品がもらえます。
下のがタオルで 上の2個がハンカチです。
ハンカチには…… 木糸とかいてあります。
木糸(もくいと)とは~
杉と檜の天然由来の成分を漉き込んだ和紙を糸にして織り上げました。
やさしいキナリ色で 毛羽立ちが少なく 赤ちゃんや敏感肌にも安心してお使いいただけます。
和紙には消臭・抗菌・防臭機能があり 焼却しても有害物資を発生しません。
地球環境にも優しいエコ素材。
と 書いてありました。触った感じもガーゼのようで優しい感じです♡
それと 森の食材を活かしたフードコーナーがあり シカ肉バーガーってのがありました。
フランスパンの中に キャベツの千切りと焼いたシカ肉が入っています。
上にマスタードやケチャップをお好みでかけます。
シカ肉って硬いイメージがあったのですが 柔らかくて美味しかったです。(*^^)v